ルーマニアを訪問いたしました
この度、2023年5月21日から5月27日の7日間、ルーマニアを訪問いたしました。
在日ルーマニア大使館 駐日ルーマニア特命全権大使オヴィディウ・ドランガ閣下をはじめ、WISE FINANCE SOLUTIONSのボグダン・ホッス社長に細やかなご調整をいただきましたおかげで、とても充実した時間を過ごすことができました。現地では皆様に本当に温かくお迎えいただき、ルーマニアという国、国民の人々、それぞれの都市や文化に触れ、知ることができ、以前よりもさらにルーマニアに対する理解を深めることができたかと思っております。
<今回の滞在中にご面会させていただきました方々>
ルーマニア・日本友好グループ会長 シルヴィア・マコヴェイ下院議員
ルーマニア外務省 国際局オリヴィア・トデレアン局長
ブラショブ県議会 トドリカ・コンスタンティン・シェルバン副会長
ブラショブ市役所 アレン・コリヴァン市長
バベシュ・ボヨイ大学日本文化センター 角悠介所長
ルーマニア外務省 フローリン・スパタル経済大臣
起業観光省 観光マーケティング推進部イワナ・イザベラ・ポドス課長
ARICE CEO ラレシュ・ブルラク氏、実施責任者トゥドール・アンドレエスク氏
大阪万博担当大使フェルナンド・ナギ氏
タティアナ・ヨシペル前駐日ルーマニア特命全権大使閣下
ハイドロエレクトリカ ボグダン・バディア取締役社長、ボグダン・パウンマネージャー
ジェトロブカレスト 西澤成世所長
ルーマニア王室ラドゥー・ドゥダ陛下
マルガレタ ロイヤルファンデーション(チャリティワインの寄付先)の施設
在ルーマニア日本国大使館 在ルーマニア特命全権大使 植田浩大使閣下、奥様
在ルーマニア日本国大使館 浜野達也二等書記官兼副領事
ご面会させていただいた皆様とは、多角的にお話をさせていただき、現在注力しておりますチャリティワインだけではなく、2025 年日本国際博覧会でのルーマニアパビリオンの支援、バベシュ・ボヨイ大学日本文化センターの支援、また日本に興味を持ってくださる学生のみなさんの交換留学制度、日ル間の姉妹都市提携などに尽力していくなどの課題をいただきましたので、微力ではございますが、今後もより一層二国間の国交の発展のため、誠心誠意努めてまいる所存でございます。引き続き、ご指導ご鞭撻のほど賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。













